あけましておめでとうございます! オーケーズデリカ株式会社の「スマイルパック」です!
日頃より、当社の介護食サービスをご利用いただき誠にありがとうございます。今年最初の1月分と、2月分の介護食献立表を公開いたしました。
ぜひご覧ください!
【献立表ダウンロードリンク】
献立表ページへ→https://smilepack.jp/menu/
スマイルパックでは毎月スペシャルメニューをご用意していますのでご紹介します。
1月献立:年明けの寒波を乗り切る!あったかメニュー
一年で一番寒い時期。スマイルパックでは、体が温まるようなメニューをたくさんご用意しました。
1月のスペシャルメニュー:ブリ照り焼き
メインは、照り焼きの甘辛い味付けが食欲をそそるブリ照り焼き。ご飯がすすむ一品です。
お正月の縁起物としても知られるブリ。おせち料理の定番としても馴染みのあるブリを照り焼きにした一品をぜひどうぞ。
出世魚で縁起のいいお魚で知られるブリですが、栄養の面でも大変すぐれています。
カルシウムの吸収を助けるビタミンDや、貧血を防止する鉄分ほか、脳の活性化や記憶力向上の効果があると言われているDHAやEPAが豊富に含まれています。
また脂が多く含まれますが、中性脂肪を下げる働きのある多価不飽和脂肪酸がたっぷりで、体に良い脂と言えます。
照り焼きですとお魚特有の匂いが抑えられ、食べやすくご飯によくあう献立で人気の一品です。
2月献立:深まる寒さから体を守る、栄養豊富なホカホカメニュー
寒さがもっとも深まり、1年の区切りの節分の季節。スマイルパックでは、節分にちなんだメニューをご用意しています。
2月のスペシャルメニュー:いわしのつみれ煮
メインは、いわしを食べやすくつみれにして煮込んだ、いわしのつみれ煮です。
鬼はいわしの匂いを嫌うと言われており、節分には欠かすことのできない縁起物のひとつです。
いわしは、カルシウムとカルシウムの吸収を助けるビタミンDが豊富で、動脈硬化や心臓病に効果あるとされるDHAやEPAなどの不飽和脂肪酸のほか、様々な栄養素を含んだ体によくおいしい食材です。
そのいわしを、小骨も含めてつみれにして食べやすくご提供いたします。山菜ごはんや大豆五目煮、小松菜のおひたしとともに、冬の恵みをお召し上がりください。
スマイルパックの魅力
スマイルパックは、単に食事を提供するだけでなく、ご利用者さまに笑顔と元気を届けたいという想いを込めて作られています。
- 栄養バランスの良さ: 管理栄養士が栄養バランスを考えた献立を考案しています。
- バリエーション豊か: 毎日飽きずに美味しく食べられるよう、日替わりでバラエティ豊かなメニューをご用意いたしました。毎月新メニューを導入しています。
- キザミ食、ムース食をご準備しています:常食と同じ献立・同じお味を食べやすいキザミ食・ムース食としてご提供いたします。施設の皆さま全員そろってお食事をお楽しみいただけます。
まとめ
オーケーズデリカのスマイルパックは、冬の寒さを忘れさせてくれるような、温かくて美味しいメニューが盛りだくさんです。月替りのスペシャルメニューもぜひご賞味ください。
スマイルパックでは、施設ご利用者様の食事を彩る介護食メニューを月替わりでご用意しています。ご高齢の皆様・障がい者の皆様にお召し上がりいただく「福祉介護食」として考え抜かれた献立で、栄養バランスが取れた食事をお届けしていますのでどうぞお試しください。
スマイルパックに関するお問い合わせはこちら
お問い合わせ、ご試食のお申し込みなど、お気軽にお申し付けください。営業担当がのちほどご案内させていただきます。 https://smilepack.jp/contact/
施設様のお食事選びの参考になれば幸いです。本年も、スマイルパックをよろしくお願いいたします。